ドラゴンクエストという作品 part3


「ドラゴンクエストⅣ」
~導かれし者たち~

いやキャラ多くね〜😅?
ってなるんですけど
4は一人一人のストーリーを辿って
最終的にこのメンバーが集結します


いやもう一人一人
個性が強くてしっかりと頭に残る
ストーリーばかりです

ある人は城の戦士だったり
お姫様だったり、出稼ぎの男、踊り子
短編的な進み方だから
長過ぎず短過ぎずで丁度良い

個々のサントラも最高です
キャラのイメージにマッチしてて
4をやったことない人でも
この曲はこの人っぽいっていうのが
掴めるかと思います


ここで思ったのは
やっぱりオーケストラというか
音楽ってすげえな?!ってこと
思い浮かぶものがあるってすげえ!

ボス戦の曲とか
いかにも魔王でーす!wみたいな感じやん!
すげえな〜……


いや〜4という作品は
主人公の闇が深すぎて辛くなりますね
ネタバレですけど
主人公以外のメンバーは
最後、帰る場所がある中

主人公は一人ぼっちで
崩壊され村に帰るんですよ…
あ〜無理( ; _ ; )

ドラクエのこういうとこ好き…


一番好きなキャラは
マーニャ、ミネアでしたね

二人は姉妹で
真逆の性格です
どっちも捨てがたい…


マーニャの戦闘BGMが最高です

ちなみにドラクエ4は
めちゃくちゃイケメン出てきます
厨二病にはたまらん

ピサロさま


いや、イケメンすぎん?
無理なんだが…

一応敵キャラですが
悪い子じゃないんです( ; _ ; )

この子もとても深い闇があって
ダークサイドに落ちたわけで…
ドラクエ4は根本的に
誰も悪くないんです………

4もとにかく深いストーリーです

ざっとまあこんな感じで
少しスッキリしたわたしです

好きな物の話を熱弁すると
ウザがられるのわかってるので
人前でこういう話はなるべくしないんですが
ブログに関しては興味が無い人は
こんな下まで読まないだろうし
この機会に語ってもいいだろうということで

長文書きました
part1でも言いましたが
まだこんなの序の口です

多分ドラクエの話は
24時間じゃ足りないですね


自分が誇れるような知識を持っている話って
なんだろうって考えたら
ドラクエが出てきたわけで
再確認ですね

いや〜スッキリ!!
できれば全ナンバリング話したいとこだけど
ブログのネタが尽きたらにします


ドラクエ最高!
同じ時代に存在してくれたことに感謝!

以上!終わり!

最後はナンバリングによって
メロディが少々異なる
1~11までのオープニング曲

ヤバい泣きそう( ; _ ; )

それでは〜

0コメント

  • 1000 / 1000

🧠

自論を述べる